
顎関節症の症状
口を大きく開けられない、開く時痛む、開け閉めする時音がする(クリック音)。
顎関節症の原因
- 顎関節の筋肉の弱さ、左右差。そのため、より顎が小さく筋肉も小さい女性の方が顎関節症になりやすい。
- ストレス。(ストレスがあると、「歯を食いしばって耐える」ということが起こりますね)

- かみ合わせの悪さ。
- ほおづえ姿勢。
- 睡眠時の姿勢や枕の高さ。高い枕や硬い枕に寝た時、横向きに寝ると顔が歪んだようになります。また、仰向けに寝た時は、枕が高すぎて顎を引きすぎすと歯と歯が当たり、筋肉が緊張し続けます。
顎関節の解剖図
顎関節の構造

当院の顎関節症の施術
- 骨盤と背骨の調整で、顎関節症は改善します。背骨→頭蓋骨(顎関節)とつながっているからです。
- 骨盤と背骨の調整で、顔の歪みも改善します。(ビフォーアフターで確認頂けます)
痛み無く口が開けられるようになりましょう!
