2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 wpmaster 首、肩、顎、腕の痛み もみ返しにならない肩もみのコツ 家族に肩もみしてもらったら、次の日肩が余計辛くなってしまった経験ありませんか? 当院にも以前、娘さんに肩もみしてもらったら、逆に肩が痛くなったという人が整体院にいらっしゃいました。あまりにも熱心に(良かれと思って)肩をも […]
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 自律神経、頭痛 整体と「神経」の症状 自律神経の乱れと坐骨神経痛 ブナの木整体院には、「自律神経の乱れ」と、「坐骨神経痛」で通われている方が多いです。 どちらも「神経」が原因ですが、メインとなる施術は背骨の矯正で共通しています。 「自律神経の乱れ」の方は、副 […]
2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 自律神経、頭痛 むち打ち症 むち打ち症 むち打ちは通称 むちのしなりのように頸椎(と頭蓋)が大きく動かされるので、むち打ちと言います。 むち打ちは通称の呼び名なので、正式な診断名は「外傷性頸椎症候群」「頸椎捻挫」とされることが多いです。 むち打ちと […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 自律神経、頭痛 気象病、天気痛 気象病、天気痛(低気圧による体の不調) 低気圧で神経が過敏に 台風が近づいていますね。 低気圧の影響で体に不調が出る時があります。 低気圧の影響で辛くなる症状は、耳鳴り、めまい、頭痛、喘息、腰痛、関節痛、リウマチ、自律神 […]
2017年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 wpmaster お知らせ 整体の施術間隔について 整体の施術間隔 ブナの木整体院では、現在の患者さんのお体の状態から、施術間隔をご提案しております。 患者さんのお体の状態は、整体の検査で判断します。 きちんと検査をしてから施術間隔をご提案決することで、患者さんにもご納得 […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 ペルビックカールで呼吸を深める ペルビックカールで呼吸を深める 以前のブログでペルビックカールについて紹介しました。 「ピラティス(ペルビックカール)で背骨矯正」 その後、患者さんから、施術後に「アレ(ペルビックカール)をしてみたい」という要望もありま […]
2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 呼吸と自然治癒力 呼吸と自然治癒力 患者さんからいただいた学び 整体師を始めたばかりの頃、どんな症状の人にも共通の「押すと痛い場所」があることに気づきました。 解剖学の本で調べると、そこの場所にあるのは、「呼吸」に関わる筋肉、「呼吸筋」で […]
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 wpmaster 自律神経、頭痛 整体と自律神経 整体と自律神経 整体で自律神経のバランスを整える 複数の原因不明の症状で来院された70代女性、Aさん。Aさんを心配した息子さんがインターネットで当院を調べて来院されました。(息子さんは、自律神経の症状が得意で、料金が良心 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 自律神経、頭痛 整体とセルフケアで、血圧が下がった! 整体と血圧 上160、下100 肩と首の痛みで定期的に来院されているFさん。(50代男性) 二日酔いで頭痛がひどく、血圧を測ってみたら、上160で下100だったとのこと。(-_-;) やばい、と思い深呼吸してからもう一回 […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 首、肩、顎、腕の痛み TCH(歯列接触癖) TCH(歯列接触癖)の症状と施術 TCH(歯列接触癖)の症状と施術 ブナの木整体院には、姿勢矯正時のチェック項目があるのですが、その中に「上の歯と下の歯が接触していないか?」という項目があります。 例えば、骨盤の角度、鎖 […]