2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 wpmaster 呼吸と姿勢 コロナ感染予防は骨盤から! 口呼吸では、コロナを始め、風邪、インフルエンザ等の感染症に感染しやすいです。ウイルス、冷たい空気、乾いた空気がダイレクトに呼吸器官に入ってしまうからです。鼻呼吸をしていると、鼻が空気を温め、加湿し、清浄します。 鼻は、温 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 wpmaster 呼吸と姿勢 部屋の換気、体の換気、心の換気 部屋の換気、体の換気、心の換気 部屋の換気 かつて、一日何度も、これ程窓を開けて換気したことがあったでしょうか。仕事の合間に換気をしているのですが、まるで換気の合間に仕事をしているかのよう。「日々換気に明け暮れている」毎 […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 wpmaster 呼吸と姿勢 自分で出来る骨盤調整(骨盤矯正) 自分で出来る骨盤調整(骨盤矯正) 整体院には、骨盤調整(骨盤矯正)は行っていますか?という問い合わせがとても多いです。当院は背骨の調整がメインですが、背骨と骨盤はつながっているので、必然的に骨盤も調整されます。 今回は、 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 wpmaster 呼吸と姿勢 巻き肩矯正 巻き肩矯正 ブナの木整体院には、姿勢矯正の目的で通われている方も多いです。 特に「猫背」と「巻き肩」を改善したい!という方が多いです。 巻き肩の解剖学 巻き肩とは、胸の筋肉の縮みによって、肩が体より前に「巻き込まれた」状 […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 臍下丹田 臍下丹田 今から15年ぐらい前になります。 当時通っていた整体スクールの先生から教わりました。 「患者さんの体に触れる時、指には力を入れないでお腹に力を入れるように。」 お腹とは丹田、臍下丹田(せいかたんでん)のことです […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 姿勢と痛み 姿勢が原因で出る痛み 下記は当院の施術前と施術後の画像です。 (患者さんに了解をいただき掲載しています) 施術前の重心が「前のめり」になっているのが分かると思います。 話しをお聞きすると、この「前のめり」姿勢の原因は、日 […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 ハンドレッドでコアを充実 ハンドレッド 姿勢矯正でコアが活性化 姿勢矯正後は、筋肉痛を感じる場合があります。 これは今まで使わなかった筋肉に刺激が入るからです。 例えば、骨盤を立ててアゴを引くと、お腹の奥の方に刺激が入ります。 そこがコアです。 […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 正しい体育座り 体育座り 体育座りと心身のコンディション 体育座り、体操座り、三角座り、地域によって、呼び名はいろいろあるようです。 背中を丸める体育座りは、脊柱の生理的曲線であるS字カーブから大きく外れてしまいます。 そのため長時間続 […]
2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 整体で小顔に 今すぐ小顔 鼻呼吸 もしあなたが今、少し口を開いているなら口を閉じましょう。口を閉じた分だけ小顔になります。 そして鼻で呼吸しましょう。鼻は「加湿機能付き空気清浄器」です。肺に安全な空気を届けてくれます。 舌は上あご 舌 […]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster 呼吸と姿勢 姿勢矯正 ブナの木整体院の姿勢矯正 姿勢矯正は脳の修正から 下図の骨格イラストをご覧下さい。 頭は、意外と後ろにふくらんでいます。(赤線) 首の骨は耳の下あたりにあります。 首の骨を頭の後ろにイメージしている人が多いです。(青線) […]