呼吸が苦しい
呼吸が苦しい
現代社会では、誰でも多少は「息苦しさ」を感じているのではないかと思います。
そんな「息苦しさ」が自身でケアできなくなった時、整体に行こうかと考えるのかもしれません。
症状
呼吸が苦しい、呼吸が浅い、呼吸が早い、胸が詰まる感じがする、など。
こういった症状で、整体院に来院される方が最近多くいらっしゃいます。
胸に痛み等がある場合は、専門医に「異常なし」の診断を受けてから、来院されるようです。
原因
猫背等で姿勢が歪むと、胸が縮み背中が丸くなり呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなると、ストレスをためやすくなり、自律神経のバランスも崩れてしまいます。
ブナの木整体院の施術
こういった息苦しさの症状には、背骨を調整して背骨にある自律神経の流れを良くすることが必須です。
自律神経の流れが良くなれば、休息神経である副交感神経のスイッチが入り、呼吸が深まります。
また、筋肉を支配しているのは神経なので、胸椎を矯正すれば、呼吸筋の緊張が緩和されます。
姿勢と呼吸
姿勢が良くなると呼吸が楽になります。(呼吸が楽でなければ、それは良い姿勢ではありません)
下図の姿勢では肺が圧迫されているので、呼吸も浅い。
下図の姿勢は肺が解放されて、呼吸が楽ですね。
(解剖学的に正しい)自然な呼吸法
○○呼吸法というのが、最近はたくさんあるようです。すでに息苦しさを感じているのであれば、そういった呼吸法が逆効果になってしまうことがあります。
人間の体は、そもそも楽に呼吸できる作りになっています。本来の呼吸を思い出すだけで良いのです。
ブナの木整体院では、神経を解放した後に姿勢矯正を行い、自然に深い呼吸が出来るようにします。