デスクワークの腰痛
デスクワークの腰痛
ブナの木整体院には、腰痛の患者さんも多いですが、中でもデスクワーク姿勢での腰痛の方が多いです。
デスクワーク時の姿勢
デスクワーク時の姿勢が原因で起こる症状には、腰痛の他に肩こり、首や背中の痛み、目の疲れ、眼精疲労、頭痛、腕のしびれ等があります。
どれもみな辛い症状ですね。
それだけ、デスクワーク時には、姿勢が崩れると体に負担がかかるということです。
多くの方は、いつのまにか下記のような姿勢になっているのではないでしょうか?
椅子の前の方に腰かけて、背もたれる姿勢、骨盤がズルズルと前の方に後ろに倒れるズルズル姿勢です。
この姿勢だと、腰のインナーマッスルが弱くなります。
インナーマッスルは腰痛から腰を守ってくれる筋肉なのです。(下図)
でも実際はこのズルズル姿勢、とても楽なんですよね。良く分かります。
私もサラリーマン時代、よくこんな姿勢で座っていました。
そしてある日、この姿勢で長く座っていて、椅子から立ち上がろうとしたら、いつのまにかぎっくり腰になっていました。(-_-;)
(ぎっくり腰って、思い物持ったりしなくてもなるのです)
デスクワークの腰痛の施術
デスクワークの腰痛の方は、脚を触ると、ふくらはぎに鋭い痛みがあります。
逆に言うと、ふくらはぎの痛みが取れると、腰痛は楽になります。
ブナの木整体院の施術では、ふくらはぎの痛みが取れるので、デスクワークの腰痛にはとてもフィットする整体です。
ですが、もうひとつ大切なことがあります。
それは、デスクワークの腰痛の場合、一番の原因は姿勢なので、整体でいくら痛みを取っても姿勢が改善されなければ、腰痛が再発してしまうということです。
デスクワークの腰痛の方への姿勢矯正
腰痛の再発防止と、早期改善のため、ブナの木整体院では必ず姿勢矯正を行います。
椅子に座って行う姿勢矯正なので、デスクワークの方はすぐに実践できると思います。
また姿勢のバランス(重心)がどう変化したのか、画像で確認していただけます。